顔のうぶ毛剃りのあとの保湿はワセリンだけで大丈夫でしょうか?顔のうぶ毛を剃ると、皮膚の表面を傷つけて乾燥する原因になります。そのため保湿は不可欠です。でも、普段化粧水を使っていなかったら、ワセリンだけでもいいかな?と思うかもしれません。今回は、そんな疑問に答えていきます。
顔のうぶ毛剃りのあとの保湿
顔のうぶ毛剃りしたあと、ワセリンつけてるだけなんですけど、ちゃんと保湿になってるんでしょうか?
肌が潤ってる状態ならワセリンで十分だけどね。ワセリンは肌に油膜を張って水分の蒸発を防いでくれるの。肌の潤いを逃がさないようにしてくれるのね。そういう意味での保湿剤。だからすでに乾燥しちゃってるお肌に水分を補ってくれるものではないわね
ということは、お肌がすでに荒れちゃってるときはワセリンだけじゃ不十分ってことか
そういうこと。まず化粧水などで保湿してからワセリンでカバーすれば、保湿効果が高まるってわけ。ちなみに、ワセリンには黄色いのと白いのがあって、白い色のワセリンの方が不純物を取り除いた精度が高くて、敏感肌の人でも使えるものとなっているの
あ、そうなんですか。お友達にアトピーの子がいるから教えてあげよう
うん、アトピー性皮膚炎の人には白色ワセリンがいい
じゃあ、結局お姉ちゃんは顔のうぶ毛剃ったあと、ワセリンだけじゃない方がいいのかな?
そうね。まだ若いから、今のところ大丈夫なのかもしれないね。でも、顔の肌ってわりとデリケートだからよく見守ってあげることが大事かな
うぶ毛剃りあとの保湿に興味あったら「つるピカジェル」なんてすごくいいよって教えておいてね
つるピカジェル
顔のうぶ毛剃りのあとの保湿はワセリンだけで大丈夫?・まとめ
顔のうぶ毛剃りも1回や2回なら大丈夫ですが、ずっと剃り続けていると、肌が荒れてしまいます。そうならないように保湿することはとても大切なことです。
ワセリンは化粧水などのように肌の中に浸透していくものではありませんが、肌を覆って潤いを逃がさないようにしてくれる優れた保湿剤です。
お肌が十分潤っているうちはワセリンだけで効果はあります。すでに乾燥してしまっている場合は、化粧水や美容液などでお肌に潤いを補ってあげるなどする必要があります。
顔の保湿ケア、入念にすれば成果はきっと出てきます。
この記事を書いた人

-
脱毛LIFEの専属ライター。
主に女性向けの脱毛体験談、サロン・クリニック紹介記事を担当しています!
最新の投稿
脱毛グッズ2021.11.01【超絶オススメ】自宅でできる鼻下うぶ毛の脱毛器なら○○1択!
脱毛サロン情報2021.10.31【2021年度最新版】相模原にある脱毛サロン情報まとめ!
脱毛サロン情報2021.10.30エステ脱毛サロン『エルセーヌ』の特徴や料金を徹底解説!B・S・S脱毛とは?
脱毛サロン情報2021.10.29VIO(陰毛・アンダーヘア)脱毛はディオーネ1択!オススメな理由をご紹介!
コメント