あなたは「顔のうぶ毛を毛抜きで抜くのはよくない」と聞いたことはないでしょうか。
しかし、それが本当なのか、何故よくないのか、まで知っている方は少ないのではないかと思います。
そこで今回、顔のうぶ毛を毛抜きで抜くのがよくないのか、もしそうなら何故よくないのか、解説していこうと思います。
顔のうぶ毛を毛抜きで抜くのがよくない理由
毛抜きで肌が傷つく
毛抜きのなかには、先が平らなものと斜めになってるもの、丸くなっているものなどさまざまな形状のものがあります。
よくある平らなタイプだと、角の部分で肌を傷つけてしまうこともあります。
何度も抜こうとしているうちに肌を傷つけちゃうこともあるし、毛穴にダメージを与えちゃうと埋没毛の原因になることもあります。
埋没毛は、毛の先っぽが皮膚の中に埋没したまま伸びてしまう状態のことを意味します。
見た目も悪いし、毛を抜くためには皮膚を切らなければならない状態なので、埋没毛になるのは避けたいですね。
また、肌が傷つけば炎症にもなりやすいうえ、傷痕が残ってしまう可能性もあります。
そのため、毛抜きでうぶ毛を抜くのはよくないということになります。
うぶ毛の対処はどうすれば良いの?
うぶ毛を毛抜きで処理するのがよくないのは分かりましたが、ではどのように処理すれば良いのでしょうか。
以下のような方法が挙げられます。
カミソリ、電動シェーバーで剃る
まずは、カミソリや電動シェーバーで剃るというシンプルな方法があります。
しかし、毛抜きよりは良いとはいえ、こちらも肌に刃物を当てているわけですので、肌が傷つきやすい方法でもあります。
また、剃った後の保湿は必須ですね。
そして、カミソリで剃るよりは電動シェーバーの方が安全です。
肌に当てるモノなので、妥協せずに良い物を使いたいところです。
脱毛サロンで顔脱毛
一番良い方法は、脱毛サロンで顔のうぶ毛脱毛をしてもらうことです。
剃っているだけではいずれ生えてくるのでまた剃って、、と繰り返すことになります。
顔のうぶ毛を剃る=顔に刃物を当てていることになるので、その度に顔が傷ついてしまう可能性があります。
そのため剃るという行為自体が肌に良いことではないので、いっそ脱毛した方が肌にいいということです。
脱毛にかけるお金は少し高いですが、これからずっと剃り続ける手間や時間、機器の購入を考えるとコストパフォーマンスの良い選択だと思います。
まとめ
顔のうぶ毛を毛抜きで抜くのは肌を痛める可能性があるのであまりおすすめできません。
脱毛サロンでちゃんと脱毛してもらうのが一番安全できれいになります。
特にディオーネはうぶ毛の脱毛に適した脱毛サロンなのでおすすめです。
安全面で言うと、カミソリで剃るよりは電動シェーバーの方がおすすめです。
この記事を書いた人

-
脱毛LIFEの専属ライター。
主に女性向けの脱毛体験談、サロン・クリニック紹介記事を担当しています!
最新の投稿
脱毛グッズ2021.11.01【超絶オススメ】自宅でできる鼻下うぶ毛の脱毛器なら○○1択!
脱毛サロン情報2021.10.31【2021年度最新版】相模原にある脱毛サロン情報まとめ!
脱毛サロン情報2021.10.30エステ脱毛サロン『エルセーヌ』の特徴や料金を徹底解説!B・S・S脱毛とは?
脱毛サロン情報2021.10.29VIO(陰毛・アンダーヘア)脱毛はディオーネ1択!オススメな理由をご紹介!
コメント